昨日のブログは、書きたい事が途中から変わってしまって、題名と中身がちぐはぐという結果になってしまいました。
だからと言って、直す気も起きず。
すみません、これが私です。
1+1=1
って、二面性について書きたかったんです。
自分の中の二面性に悩んでいて。
悩むというか、まぁ、結果オーライならいいかぁって思ってはいるのですが。
二面性というより、多様性というか。
人を選んで物事を配信するとか、そういうことに嫌気がさしていて。
みんなに一斉に配信して、受け取った方が自由に判断すればいいのだし。
スピリチュアルに奮闘している私もいて、普通の生活も奮闘している私もいるわけで。
実は、フェイスブックもアカウントを使い分けているんです。使い方をよく知らないくせに。器用だわ、私。笑笑
普通の生活の方のフェイスブックは主に、同級生と繋がっていて、学生時代の友達や親戚のおじさんが見てるので、スピリチュアルの事を書くのは気が引けたんですよね。
身近な方でスピリチュアル嫌いがいまして。
その言動を目の当たりにしていることもあり、繋がってる友達に迷惑かかったらやだなぁと。
私は何を言われても平気ですが(だって本当の事だし。)。
見えない事って、体験しないと実感できないし、体験しても、
気のせい〜
って思っちゃえば、おしまいだし。
スピリチュアルって言葉が独り歩きして、怪しげな雰囲気を醸し出しちゃってるけど、
スピリチュアルって真の自分を生きること
に尽きると思うんです。
神とか仏とか、何かを信じるっていうより、まずは自分を信じる事なんだけど。
話しはそれましたが、要するに、フェイスブックを使い分けてる自分に嫌気がさしたんですよね。
人を選んで物事を配信するとかってどうなのよ、みたいな。
しばらく悶々としていたのですが、
普段の生活のフェイスブックも私だし、スピリチュアルなフェイスブックも私だし、いっか。
スピリチュアル専用のページは、お料理のレシピを載せるフェイスブックとか、音楽を紹介するフェイスブックとかで分けてるだけ〜って思えた。
エジソンの言うように、泥だんごがいくつあっても、足せば1だし〜
って考えが落ち着いたのです。
まぁ、同級生だから、私が霊感強いのは知ってるし、ページ見つけてアレ?とは思ってるかもしれないけど。
隠してるわけではないから、まぁいっか。
って。
私は学生時代、家で悩みを相談出来なかったので、友達が全てだったんですね。
良い友達に出会えて、公私混同甚しい私を受け入れてくれて、力になってくれた。
私自身、外に向けて発信するベースをこうやって作ってきたのかもしれないな、とブログを書いていて思います。
なので、
外へ発信=繋がる=楽しい
みたいなことが当たり前だったけど、それって当たり前ではないなぁと書いていて思います。繋がるって感謝だなぁと。
それと、もう、今までの繋がりに固執するより、自分の中を繋げていくのが先かもしれないなと。
外へ繋げて行こうと思うから、二面性とか分かれるとかなるけど、内へ繋げていけば、いつか1つになる気もして。
繋がるってそういうことかぁ。
ソウルメイトと出会うのも、内へ繋がるコードを修復するって事かもしれない。
ワケワカメですが、捉え方で自分ってすごく変わるかも。って思えたのです。
無料一斉ワーク、お申し込み受付中です。
0コメント